![]() |
<<新しい記事へ | ホーム | 古い記事へ>> |
|
ベースキャンプに行って来ました
フリークライミング世界チャンプ、平山ユージの運営するジム「ベースキャンプ」に行って来ました。
大きな地図で見る ![]() でっけぇ...... 「国内最大級」って確かにそうだね。 駐車場も50台分と、とてつもない敷地面積。 内部もとても広いので、沢山で賑わっていても窮屈には感じない。 ただ天井のほとんどもアーチ状でルートになっているので、どこからでも人が降ってきます(笑) ※準備は入り口付近、休憩所付近がお勧め。 ルートセットは高難度が山盛り。 ヘタレクライマーには手が出ない5.12とか5.13がズラズラ並んでます。 んでもね、なんとも心憎いルートセットがされていて思ったよりは登れちゃう。 で、核心部でグッとキツくなって「あともーちょい!」でテンション(笑 お、おもしろい..... なんて面白いルートセットなんだ! 他のジムだとスタートからいきなりきつくて、心がいきなり折れるんだけど、ベースキャンプではある程度までは登らせて「核心部の緊張」と「あともーちょい!」ってチャレンジ精神をくすぐる。 これはすごいよ〜〜〜〜〜〜。 ほんとすごい。 面白すぎてたまらん! 息子も今までよりすごく楽しそうにグングン登る。 そんな優しいルートが2本ほど用意されているのも本当に良い。 ![]() ![]() ガンバガンバ!! 一本ごとに到達点が上がる。 次こそ一番上まで行こうね。 ムキになったお父さんは空豆くらいのサイズしかないホールドがチョンチョンとしかないルートを一撃しに!! ![]() ほんと空豆サイズです。 第一関節までは掛からない高さのホールドばかり。 んでも、カンテが上手く使えるようにセットされているので案外イケル!! 「イケルぜ!」 と思ったら核心部でどうにもならなくなりテンショ〜〜〜〜ン...... あと3手ってとこでどうにもこうにも指も掛からないし、パーミングも決まらない。 更に足も全然安定しない。 おおおお〜〜〜う。 ほんと上手いルートセット。 次こそ墜としてしやるからな!!!!(ほら、チャレンジ精神くすぐられてるww とにかくこのジムはすごいです。 まだ未体験の方は是非一度試してみてください。 5.11bくらい登れるクライマーであれば、結構楽しめます。 ただ5.10aでキツイ人だとあまり楽しめないかもしれません(優しいルートが極端に少ない) お勧めですよ、ベースキャンプ。
【posted by 角掛 健志】
|
![]() |
Comment:
Add a comment: